名古屋市中村区にて新規動力回線引き込み工事を行いました。
こんにちは
今回は新規に動力を引き込む工事とブレーカーの取付け工事を行ってきました。
動力を引き込むにあたって中電メーターを取り付けなければいけませんので、
この青色に塗りつぶした場所にメーター板の取付けをします。
木板を取り付けます。
木板を取り付けましたら、一次側用の電源線と二次側用の電源線を配管、配線します。
配管、配線を行ったら後は中部電力さんがメーターを取付けてこちら側は完了です。
次は青く塗りつぶした場所に木板を取付けてブレーカーを取付けて行きます。
木板とブレーカーなどを取付けていきます。
ブレーカーに電力メーターからの電線とブレーカーと端子台間の結線を行います。
配線作業を行って完成形がこちらです。
この度は工事のご依頼ありがとうございました。
新規に動力のコンセントが欲しい場合や動力設備を新規に置かれる場合には、
一度弊社にお問い合わせください。
2018年3月22日 8:59 AM | カテゴリー : 電気工事 , 動力設備工事 , 幹線工事 , 電気修理 , 名古屋市 , 名古屋市中村区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市| コメント(0)