名古屋市の電気工事屋さん名古屋電気工事ブログ
名古屋市の電気工事・修理おまかせください!
コンセント工事
コンセント取替工事で、名古屋市中村区に行ってまいりました。
お伺いし拝見すると、とてもそのまま使用するには危険な状態でしたので、その場で取替えます。
既設のコンセントを取外します。
新しいコンセントを取付けます。
プレートを取付け、電圧確認したら工事完了です!
名古屋市中村区のT様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
2020年3月17日 1:58 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市中村区|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市熱田区に行ってまいりました。
コンセントが破損しており、このまま使用するのは危険ですので早速取替えます。
コンセントだけを取替えます。
電圧を測定したら工事完了です!
名古屋市熱田区のR様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
2020年3月3日 11:24 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市熱田区|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市中区に行ってまいりました。
コンセントに硬い物がぶつかり、完全に破損しておりました。
このままでは危険ですので早速取替えます。
最後に電圧を確認したら完了です!
コンセントが少しでも破損していたり、差し口の辺りが変色していたりしましたらご連絡ください。
名古屋市中区のI様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
2020年1月21日 2:56 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市中区|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市北区に行ってきました。
コンセントが破損しておりましたので、その場で取替えます。
コンセントを取外します。
新しいコンセントを取付け、電圧確認をしたら工事完了です。
この時期は暖房器具などコンセントを使用する機会が増えております。
破損しているコンセントを使用するのは危険ですので、お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-758-310
今回工事をご依頼頂きました名古屋市北区のO様、誠にありがとうございました。
2019年12月23日 1:18 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市北区|
コメント(0)
こんにちは!
今回は名古屋市千種区にてコンセントの取替工事を行ってきました。
こちらがお取替を行う前のコンセントです。
プレートを外してコンセント本体から電線を取外します。
取外したら新しいコンセントを取付けます。
最後にコンセントを壁へ納めてプレートを取付けたら作業完了です。
この度は工事のご依頼ありがとうございました。
コンセント一つからでも工事を承っておりますのでお気軽にお問合せください。
2018年6月11日 3:04 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市千種区|
コメント(0)
こんにちは!
今回は名古屋市西区にてコンセントの取替工事を行ってきました。
その時の工事内容をご紹介していきたいと思います!
今回取替するコンセントはこちらです。
ヒビが入っていて破損しています。
このままでは危険ですのでさっそくお取替えをしていきます。
コンセント本体を壁から取外した後に電線も取外します。
取外したときと逆の手順で電線を接続してから壁にコンセントを収めプレートを取付けます。
最後に電圧測定を行ったら作業完了です。
この度は、工事のご依頼ありがとうございました。
2018年4月25日 4:10 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 電気修理 , 名古屋市西区|
コメント(0)
こんにちは!
今回は、名古屋市南区にてコンセントの取換え工事を行ってきました。
こちらのナショナル製のコンセントをパナソニック製のコンセントに取換えていきます。
コンセント本体とプレートを取外していきます。
取外しが出来ましたら新しくパナソニック製のコンセントを取付けていきます。
取付けたら電圧測定を行い100Vが出ているか確認をします。
電圧の確認が取れたらコンセントを壁に収めてプレートを取付けたら完了です。
この度は、工事のご依頼ありがとうございました。
コンセント一つだけの取換え工事,増設工事から承っていますので、
お気軽に電話やメールにてお問合せください。
2018年3月19日 9:19 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 電気修理 , 名古屋市 , 名古屋市南区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
今回は愛知県一宮市にてコンセントの取換え工事を行ってまいりました。
取換える前のコンセントがこちらです。
プレートと中のコンセント本体を取り外します。
既設コンセントを取外しましたら、新しくパナソニック製のコンセントを取り付けていきます。
電線がコンセントに接続が出来ましたら、電圧を測定します。
電圧測定を行ったら壁にコンセントを固定していきます。
最後に、プレートを取付けたら完了です!
この度は工事のご依頼ありがとうございました。
その他、照明器具、スイッチ、換気扇の取換え等々行っています。
工事が希望のお客様はまずは、お電話かメールにてお問い合わせください。
2018年3月15日 4:31 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 電気修理 , 名古屋市 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市 , 一宮市|
コメント(0)
こんにちは!
今回は愛知県北名古屋市のお客様にてコンセントの増設工事を行ってきました。
新しく朱色に塗りつぶしてある場所へパナソニック製の露出型のコンセントを増設します。
朱色へ塗りつぶしてある場所へコンセントを取り付ける為のボックスを固定していきます。
ボックスを固定しましたら配管と配線を行いコンセントを取り付けます。
最後に、プレートと電圧を測定したら完了です!
この度は工事のおご依頼ありがとうございました。
もしも、こんなところにコンセントがあったらいいなとか
今ついているコンセントの位置を変更したいなど様々な要望に対応できますので、
お気軽にお電話にてご相談ください。
2018年3月8日 9:30 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , コンセント増設 , 電気修理 , 名古屋市 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市瑞穂区に行ってまいりました。
表面が一部焦げてしまっておりますので、さっそく取替えます。
コンセントのみ取外します。
中で電線が焦げて溶けてしまってました。
新しいコンセントを取付けます。
電圧測定したら壁に収めて完了です。
名古屋市瑞穂区のF様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
2017年10月12日 4:47 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市中区に行ってまいりました。
コンセント差込口辺りがかなり焦げていました。
このままでは危険ですし使用できませんので取替えます。
既設のコンセントを取外したら、中の線も焦げて溶けていました。
既設の線と新しい線を繋いで、新しいコンセントを取付けボックスに収めます。
プレートを取付け、ボックス上部が破損していた為、一旦その場はテープで補修しました。
電圧測定して問題なければ工事完了です。
名古屋市中区のR様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
2017年8月17日 4:23 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市中区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
今回は、コンセント取替工事で名古屋市西区へ行ってまいりました。
下記の写真のコンセントが破損した為取替えを行います。
上記の写真で電線が焦げています。
コンセントを取外し、焦げた電線を切断します。
取外した所に新しいコンセントを取付けます。
最後にプレートを取付けたら完了です。
通電確認も取れ、無事コンセントもつかえるようになりました。
名古屋西区のK様、この度は工事のご依頼ありがとうございました。
2017年8月16日 3:43 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市西区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市中川区に行ってまいりました。
コンセントが破損しておりましたので、さっそく取替えます。
既設のコンセントを取外します。
新しいコンセントを繋ぎます。
壁に収め、電圧測定して工事完了です!
名古屋市中川区のH様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
2017年8月9日 5:56 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市中川区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント増設工事で、今回は名古屋市南区へ行ってまいりました。
写真の下記の場所に増設を行います。
コンセントを取り付ける用の開口を作ります。
配線を行い、コンセントを取り付けます。
最後に、プレートを取り付けて完成です。
名古屋市南区のI様、この度は工事のご依頼ありがとうございました。
2017年8月1日 10:06 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市南区 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市西区に行ってまいりました。
よく見ると、コンセントに亀裂が…
このまま使用するのは危険ですので、その場で取替えます。
既設のコンセントを取外します。
新しいコンセントを取付けていきます。
電圧測定をしたら工事完了です!
名古屋市西区のG様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
2017年3月24日 4:24 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市西区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント増設工事で、名古屋市北区に行ってまいりました。
1ヶ所コンセントを増設します。
壁に穴を開けます。
近くのコンセントから分岐して、開けた穴まで線を通します。
コンセントと線を繋ぎ、壁に収めます。
プレートを取付け、電圧測定
これで工事は完了です!
名古屋市北区のI様、工事のご依頼誠にありがとうございました。
2017年3月6日 4:39 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , コンセント増設 , 名古屋市 , 名古屋市北区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市中川区に行ってまいりました。
コンセント表面が破損しており、このままでは危険です!
早急に対応いたします。
既設のコンセントを取外します。
新しいコンセントを取付けていきます。
壁に収める時に、必ず水平器をあてます。
プレートを取付け、電圧確認したら工事完了です!
この時期は、暖房器具などコンセントを使用する機会が多いです。
何かの拍子でコンセントを破損させてしまうことがありますので、その時はお気軽にお問い合わせください(^^)
名古屋市中川区のH様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
2017年2月16日 5:29 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市中川区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市東区に行ってまいりました。
物がコンセントにぶつかり、差込口から亀裂が生じていました。
このまま使用するのは危険ですので取替えます。
壁からコンセントを取出し、配線状況を確認しながら取替えます。
コンセントを壁に収め、プレートを取付けます。
最後に電圧測定をして完了です!
名古屋市東区のO様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
2016年11月22日 2:05 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市東区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市名東区に行ってまいりました。
古いタイプのコンセントで、今回2口のコンセントに取替えます。
プレートを取外し、コンセントを壁から取出したら線を抜きます。
新しいコンセントと線を繋ぎ、壁に収めます。
プレートを取付けたら、電圧測定します。
100Vあるか確認したら工事完了です!
名古屋市名東区のK様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
2016年7月14日 10:53 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市名東区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市中区に行ってまいりました。
店舗内の防水コンセントを取替えます。
既設のコンセントを取外します。
新しいコンセントの土台を取付け、本体と線を繋ぎ本体を土台に固定します。
電圧を測定して問題なく工事完了です!
名古屋市中区のM様、いつもありがとうございます。
2016年6月13日 4:35 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市中区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント増設工事で、名古屋市北区に行ってまいりました。
今回の工事を機会に新しい分電盤を取付けます。
始めに既設のブレーカーを取外し、新しい分電盤を取付けます。
各回路に配線をします。
分電盤から専用回路で、コンセントを増設します。
コンセントボックスを取付け、配線をもっていきます。
コンセントと線を繋ぎ、ボックスに収めたらプレートを取付け電圧を測定
電圧OK!
今まで不自由だったお部屋がこれで快適に過ごせると喜んでいただきました(^^)
名古屋市北区のT様、この度は誠にありがとうございました。
2016年6月2日 11:25 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , コンセント増設 , 電気修理 , 名古屋市 , 名古屋市北区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市中村区に行ってまいりました。
古いタイプのコンセントでしたので、新しいコンセントに取替えます。
既設のコンセントを取外します。
新しいコンセントに取替えます。
プレートを取付け、電圧測定…
OK!
安心してご使用出来ます。
名古屋市中村区のW様、この度は誠にありがとうございました。
2016年3月22日 10:37 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市中村区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市西区に行ってまいりました。
古いタイプの物でしたので、新しいコンセントに取替えます。
既設のコンセントを取外します。
新しいコンセントを線と繋ぎ、壁に収めます。
プレートを取付け、電圧測定し完了です。
名古屋市西区のO様、ありがとうございました。
2016年3月1日 10:44 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市西区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント増設工事で、名古屋市名東区に行ってまいりました。
こちらの天井にエアコン用のコンセントを増設します。
天井に穴を開け、電線を天井から下ろしコンセントを繋ぎます。
コンセントを天井に固定
プレートを取付け、電圧を測定
工事完了です。
名古屋市名東区のW様、この度は誠にありがとうございました。
2016年2月24日 10:39 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , エアコン工事 , 名古屋市 , 名古屋市名東区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市西区に行ってまいりました。
お伺いして拝見すると年数がかなり経過しており、コンセント差込部分が焦げておりました。
このタイプのコンセントは廃番の為、一式取替となります。
既設のコンセントを取外し、新しいコンセントに取替えます。
コンセントを壁に収め、プレートを取付けたら完了!
電気も100V通電しているかも確認!!
これで安心してコンセントが使用できます。
名古屋市西区のS様、この度は誠にありがとうございました。
2015年11月5日 4:00 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市西区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
スイッチ取替工事で、名古屋市西区に行ってまいりました。
スイッチ1ヶ所だけが不良でしたが、現在このタイプは生産中止の為、コンセント、プレート1式取替えます。
プレートを外し、スイッチとコンセントを壁から出します。
共に新しい物に取替えます。
壁に収め、プレートを取付けます。
コンセントの電圧確認、スイッチの作動確認
問題なし!
名古屋市西区のF様、この度は誠にありがとうございました。
2015年7月17日 4:47 PM
| カテゴリー : 電気工事 , スイッチ工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市西区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市南区に行ってまいりました。
コンセントを差すところが割れています。
プレートを取外し、壁からコンセントを出して取り替えます。
配線したら元に戻します。
これで安心して使用できます(^^)
名古屋市南区のS様、この度はありがとうございました。
2015年6月24日 3:04 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市南区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
エアコン取替工事で、名古屋市名東区に行ってまいりました。
設置状況を確認してから作業に入ります。
ガスを回収して、内機、外機を取り外します。
今回エアコンにあったコンセントに取り替えます。
新しいエアコンを取付けていきます。
工事が終わったら必ず試運転をします。
冷たい風が出てきたので問題なし!
名古屋市名東区のH様、この度はありがとうございました。
2015年6月19日 5:34 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , エアコン工事 , 名古屋市 , 名古屋市名東区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント工事で、名古屋市守山区に行ってまいりました。
コンセントもプラグも共に焦げて溶けていましたので、さっそく取替工事を始めます。
【コンセント】
【プラグ】
どちらもこれで安心して使用出来ます。
名古屋市守山区のT様、この度は初めてのお問い合わせ、工事依頼誠にありがとうございました。
2015年1月27日 5:48 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市守山区 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市千種区に行ってまいりました。
100Vから200Vに切り替えてほしいというお客様に応える為、さっそく工事にとりかかります。
既設のコンセントを取外します。
配線が露出されているのでボックスを取付け、200V用コンセントに電線を繋いだらボックスに収めます。
コンセントを取付けたら、分電盤の中の1部の配線を200V用に繋いで切り替えます。
最後に電圧を測り確認したら完了!
今回初めて工事依頼してくださった名古屋市千種区のT様、誠にありがとうございました。
2014年12月11日 11:07 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市千種区 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセントが壁から飛び出しているので直してほしい!!とお客様からお電話がありました。
名古屋市北区のお宅に伺うと、コンセントが写真のような状態でした。
特に小さなお子様がいらっしゃるのでこのままでは大変危険です!
これを機会に新しいコンセントに取替えることとなりました。
既設のコンセントを取外し、新しいコンセントに電線を繋ぎ込みます。
コンセントを壁に収めて、まっすぐになるように確認しながら固定します。
最後にプレートを取付けて、通電確認・・・OK!
以前から他のコンセントよりも使用頻度が高かったこちらのコンセントでしたが、これからは安心してお使いになられます。
名古屋市北区のM様、誠にありがとうございました。
2014年11月7日 4:29 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市北区 , 北名古屋市|
コメント(0)
名古屋市千種区で、テレビジャック取替工事を行ってまいりました。
既設のテレビジャックが古いということで、さっそく2ヶ所取替えることに・・・
写真右側のテレビジャックを取り外します。
新しいテレビジャックと線を繋ぎ、壁に収めプレートを取付けて工事完了!
テレビが映るか確認・・・OKです(^^)
名古屋市千種区のO様、この度はありがとうございました。
2014年10月22日 1:47 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 電気修理 , 名古屋市 , 名古屋市千種区 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント取替工事で、名古屋市中区に行ってまいりました。
コンセント周辺の壁の補修も兼ねての工事です。
はじめにコンセントを取外します。
壁を補修
新しいコンセントを取付けます。
最後に壁のボードを元に戻し通電確認!
これで問題なくコンセントが使用出来ます。
名古屋市中区のS様、ありがとうございました。
2014年9月30日 11:56 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 北名古屋市|
コメント(0)
外部コンセント工事で、名古屋市千種区に行ってまいりました。
既設の状態が思わしくないのできれいに工事してほしいというお客様のご要望にお応えする為、事前に調査をして今回工事する運びとなりました。
コンセントを外して直接つなぎ込みます。
配線が通っている管ですが、人の出入りする所なので地中に埋めます。
自販機用の外部コンセントですが、壁に穴を開けボックスを取付けた反対側に外部コンセントを取付けます。
道路側から見てきれいに収まっているのがわかります。
これで作業終了です。
名古屋市千種区のS様、この度は誠にありがとうございました。
2014年9月25日 3:11 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 電気修理 , 名古屋市 , 名古屋市千種区 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント増設工事で、名古屋市東区に行ってまいりました。
機械を購入されるにあたり、200V用のコンセントを2ヶ所増設します。
それぞれ壁に穴を開け、配線を通してコンセントを取付けます。
分電盤の中にブレーカーを増やし、電線を繋ぎこんだら通電確認して完了!
名古屋市東区のT様、この度は弊社に御依頼いただき誠にありがとうございました。
2014年9月13日 9:47 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , コンセント増設 , 電気修理 , 名古屋市 , 名古屋市東区 , 北名古屋市|
コメント(0)
名古屋市北区のお客様より、対面型キッチンの足元にコンセントを増設してほしいとご依頼を受け、さっそく伺いました。
ご要望の位置に増設工事をして・・・
こんな感じで仕上がりました!
電源はキッチンの裏から取ったのですが、少々手間がかかってしまいました。
コンセントの増設には様々なパターンがありますので、お気軽にご相談下さい。
名古屋市北区のK様、この度は誠にありがとうございました。
2014年3月6日 3:03 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , コンセント増設 , 名古屋市 , 名古屋市北区 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント修理で、名古屋市中区に行ってまいりました。
集合のコンセントが壁から外れ、浮いているということでお伺いしましたが・・・
問題のコンセントです。
専用の金物で壁にしっかり取付け、カバープレートも取付けたら完成です!
今回ご依頼いただいた名古屋市中区のH様、誠にありがとうございました。
2013年9月17日 11:04 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市中区 , 北名古屋市|
コメント(0)
名古屋市中区のお客様よりお問い合わせをいただき、テレビコンセントの取替えを行ってまいりました。
古いタイプのテレビコンセントがついていましたので、新しいタイプの物に取り替えていきます。
はじめに本体をバラし電線を剥いていきます。
新品のテレビコンセントを取付け壁に収めます。
最後にプレートを取付け完成です!
最近のテレビの線は既製品で、この差込口がついている場合がほとんどです。
壁のテレビコンセントを取り替えるだけで、スマートに配線が可能となりました。
名古屋市中区のM様、この度はお問い合わせ、そして施工させていただき誠にありがとうございました。
2013年8月21日 6:48 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市中区 , 北名古屋市|
コメント(0)
名古屋市西区のお客様よりお問い合わせをいただきました。
コンセントの接触が悪いということで、お宅にお伺いして見させていただくことに・・・
問題のコンセントを外してみると、裏側では電線が焦げていました。
年月によるコンセントの劣化が原因で、充電部分の接触不良でした。
すぐに新しいコンセントと取替えさせていただき、傾きを確認しながら壁に収めていきます。
プレートカバーを取付けて完成!!これで安心して使用できます(^^)
名古屋市西区のY様、ありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。
2013年8月21日 5:24 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市西区 , 北名古屋市|
コメント(0)
こんにちは。
スイッチ取替工事で、北名古屋市に行ってまいりました。
既設のスイッチは、古いタイプで破損していました。
はじめに、壊れたスイッチを外していきます。
今回は、全部取り替えとなります。
そして、新しい配線器具を取付けていきます。
これで完成です!!
見栄えも取り扱いも良くなりました(^^)
北名古屋市のT様、この度はお問い合わせ、そして施工させていただき誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
2013年8月1日 3:51 PM
| カテゴリー : 電気工事 , スイッチ工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 北名古屋市|
コメント(0)
スイッチ取替工事に 名古屋市緑区のT様邸 にお伺いしました。
今回は、玄関街灯を時間設定で点灯・消灯させるための、
タイマーのスイッチを増設したいとのご依頼でした。
既設のスイッチの上に新設スイッチを付けたいが、
既設のスイッチプレートと同じデザインの物は現在ないので、
新設スイッチプレートのデザインと統一させるために、
既存スイッチプレートも交換させていただくことにしました。
まずは既設スイッチプレートを外します。↓↓↓
既設スイッチプレートの上に穴を開け、既設電線から分岐させてタイマー用の電源を用意します。↓↓↓
まずタイマーが完成↓↓↓
下のスイッチもタイマースイッチのデザインと統一してすべて完了↓↓↓
名古屋市緑区のT様 今回は弊社をお選びいただきありがとうございました。
弊社ではスイッチ交換、新設やコンセント増設など、電気の関することは何でもご相談ください。
まずはフリーダイアルへ・・・・。 0120-758-310
2013年2月27日 3:46 PM
| カテゴリー : 電気工事 , スイッチ工事 , コンセント工事 , コンセント増設 , LED工事 , 名古屋市 , 名古屋市緑区|
コメント(0)
名古屋市中村区 M様邸 にスイッチ取替工事にお邪魔しました。
3つあるスイッチのうち、一番上のスイッチが接触不良でON/OFFが利きませんでした。↓↓↓
一番上のスイッチを外しました。
下に置いてある2つのスイッチは、左が今までのスイッチ、右が新しく用意したスイッチです。↓↓↓
新しいスイッチを付けました。↓↓↓
?中村区 M様邸 今回は弊社をお選びいただきありがとうございました。
。
2013年2月27日 2:19 PM
| カテゴリー : 電気工事 , スイッチ工事 , コンセント工事 , コンセント増設 , 電気修理 , 名古屋市 , 名古屋市中村区|
コメント(0)
名古屋市緑区 N様邸にて、コンセント増設の依頼がありました。
?まず中部電力のサービスブレーカーを取り外します。
?
?壁の中への配線は出来なかったため、モールで天井や壁にはわすことにしました。↓↓↓
?
?配線を天井にもはわせます。↓↓↓
?ブレーカーから配線してきたコードを適度な長さにカットしてます。↓↓↓
壁に二つのBOXを取り付けました。↓↓↓
分電盤もきれいに仕上げて、はいっ 出来上がり。↓↓↓
?弊社では、インターネットからのお問い合わせで、?
電気工事にお伺いする事例が増えてます。?
コンセントの増設、照明器具交換、スイッチ交換、など
電気工事に関することは何でもご相談ください。?お電話お待ちいたしております。?
フリーダイアル 0120-758-310 まで。??
2013年2月26日 3:08 PM
| カテゴリー : コンセント工事 , コンセント増設 , 電気修理 , 名古屋市 , 名古屋市緑区|
コメント(0)
コンセント破損のため、名古屋市中区のお客様よりお問い合わせいただき、
交換に行ってまいりました。
一度ショートしてしまったようで、コンセント本体が黒く焦げていました。↓↓
本体を外し・・・↓↓
新しいコンセントを取り付けていきます。
トイレ用コンセントなので便器が障害になり少々施工しずらいですが・・↓↓
しっかり取付、水平確認・電圧確認! ↓↓
完了です。↓↓
ショートしたコンセントは危険なので使用しないでください。
早めの取替をお奨めいたします。
名古屋市中区のY様、本日はありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
【コンセント取替工事 6000円】
2012年10月31日 4:22 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 照明工事 , 名古屋市 , 名古屋市中区 , 北名古屋市|
コメント(0)
名古屋市港区にて動力コンセントの増設工事に行ってまいりました。
リフト車用の充電に使用するためです。
分電盤内にブレーカーを設置します。
コンセント取付用のプラスチック板を壁に取り付けます。
配線を鉄骨に沿わせ、見えないようにします。
主ブレーカーより、電源を供給します。
1次側を繋ぎ込みました。
2次側も繋ぎ込みます。
先ほどの板に動力コンセントを設置したら完了です。
配管も真っ直ぐ立ち上げました。
その後試運転をしていただき。
確認完了しました。
名古屋市港区のP様、本日は誠にありがとうございました。
2012年8月20日 4:21 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , コンセント増設 , 動力設備工事 , 名古屋市 , 名古屋市港区|
コメント(0)
シーリング設置工事を北名古屋市にて行なってまいりました。
既設照明器具を撤去し、丸型シーリングを設置します。
安定器の劣化により点灯しなくなったこちらの照明器具を撤去します。↓↓↓
シーリングを設置。
既設照明器具取付用のビス穴が気になります。↓↓↓
シーリング回りを補修材を使用し、補修します。↓↓↓
電圧確認もし、作業完了です。
北名古屋市のH様、この度は弊社をえらんでいただき、まことに
ありがとうございました。
伊藤。
2012年6月19日 1:43 PM
| カテゴリー : 電気工事 , スイッチ工事 , コンセント工事 , 照明工事 , 名古屋市 , 北名古屋市|
コメント(0)
名古屋市中村区にてコンセント増設工事をしてまいりました。
今回はトイレにコンセントを増設です。
こちらのタイル面にコンセントを増設します。↓↓↓
タイルにカッターを入れ、切り込んでいきます。↓↓↓
反対側の壁についたコンセントより電源を供給します。↓↓↓
通線しました。↓↓↓
コンセントを設置、水平確認。↓↓↓
プレートをつけて取り付け完了です。↓↓↓
電圧えお最後に確認します。オッケー。↓↓↓
名古屋市中村区でのコンセント増設工事でした。
I産業様、この度はありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
伊藤。
2012年6月18日 7:33 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , コンセント増設 , 名古屋市 , 名古屋市中村区|
コメント(0)
今回は名古屋市西区、Y様邸でのコンセント取替工事と
電圧切替工事です。
壁に設置された200Vのコンセントを100Vのコンセントに取替、
電圧を200V⇒100Vに変換します。
200Vのコンセントを外し、100V用コンセントを取り付けます。
↓ ↓ ↓
次に電圧の切替です。
右上のOFFになっている回路の切替です。
↓ ↓ ↓
銅のバーを慎重に組み替えます。
↓ ↓ ↓
100Vに切り替わりました。
↓ ↓ ↓
完成です。
↓ ↓ ↓
名古屋市西区のY様、この度は誠にありがとうございました。
伊藤。
2012年5月22日 9:45 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , コンセント増設 , 名古屋市 , 名古屋市西区|
コメント(0)
今回は名古屋市港区でのシーリング取替工事です。
既設は直接照明器具が取付られていたようです。
↓ ↓ ↓
まずはベースを外し、天井ボックス内を確認します。
結構電線が集まっている箇所でした。
無理に押し込んだり、間違ったビスの留め方をすると
ショートの原因になります。
必ず電気工事店にご依頼ください。
↓ ↓ ↓
引掛けシーリング取付完了です。
ぐらつきがないか確認。
電圧も確認。
↓ ↓ ↓
名古屋市港区のF様、この度はご依頼ありがとうございました。
伊藤。
2012年5月9日 4:21 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 照明工事 , 名古屋市 , 名古屋市港区|
コメント(0)
名古屋市中区のお客様よりお問い合わせいただき、
コンセントの取替工事に行ってまいりました。
現地を確認すると写真のように差込口が完全に破損していました。
↓ ↓ ↓
破損したコンセントを撤去し、新しいコンセントを端子に
かませます。
↓ ↓ ↓
防水タイプなので、しっかりゴムカバーをはめ込み、
完成です。
↓ ↓ ↓
最後に電圧を確認します。
104.1V。
正常です。
↓ ↓ ↓
名古屋市中区のお客様、本日はお問い合わせいただき、
ありがとうございました。
伊藤。
2012年5月8日 5:48 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市中区|
コメント(0)
名古屋市北区のお客様よりお問い合わせいただき
天井のシーリング(ローゼット)が破損しているので
取替をご希望とのことで、お伺いいたしました。
これが破損したシーリングです。
充電部も露出しており、電気的に危険な状態でした。
↓ ↓ ↓
破損したローゼットを外したあとの天井。
黒く丸い金具は照明器具の取付金具です。
プロペラ付きの照明が落下してきたとのことでした。
↓ ↓ ↓
下地にしっかりビスを効かせ取り付け完了です。
軽量鉄骨下地の天井でしたので、あまり重量のある器具を
取り付けることはお奨めできませんが、シーリング自体はしっかり固定させて
いただきました。
↓ ↓ ↓
名古屋市北区のN様、今回はお問い合わせ、
施工とありがとうございました。
伊藤。
2012年4月24日 4:39 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 照明工事 , 名古屋市 , 名古屋市北区|
コメント(0)
コンセント増設工事 名古屋市中村区での施工。
名古屋市中村区のY様宅の外部コンセントの増設を賜りました。
電源は室内のコンセントより供給しました。
室内コンセントを分解し、電源をとります。
↓ ↓ ↓
隠ぺい施工は構造上不可でしたのでモール施工となりました。
↓ ↓ ↓
電源を外部に取り出し、中継ボックスを取りつけます。
↓ ↓ ↓
中継ボックスから配管しご希望の場所まで電源を延長し、コンセントを取りつけます。
なるべく目立たず、使い良い場所を選定いたしました。
↓ ↓ ↓
以上、名古屋市中村区でのコンセント増設工事となります。
Y様、弊社を選んで頂き誠にありがとうございました。
施工時間≒2時間でした。
2012年3月22日 4:28 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市中村区|
コメント(0)
おはようございます。
本日より梅雨入りですね。
気持ちは晴れ晴れといきたいものですね。
さて、今日はテレビコンセント取替のご紹介です。
古くなってしまい、破損した差込口。
カバーを外してみるとかなり痛んでいます。
こちらのお客様のテレビは映りませんでした。
裏に取り付けようボックスがありませんでしたが、
上手に加工し取り付けました。
綺麗に仕上がり、画像もしっかりと映りました。
このような工事は短時間で簡単に終了します。
およそ15分程度です。
お気軽にご連絡ください。
2010年6月14日 10:35 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市西区|
コメント(0)
こんにちわ、花の木です。
本日はコンセント取替工事です。
本体が破損し非常に危ない状態でした。
ショートし、停電になるだけならまだしも、感電して怪我をしてしまう恐れがあります。
このような状態は十分注意し早急にコンセントを取り替えてください。
↓ ↓
まず、本体を完全に取り除きます。
活線(電気が活きている状態)です。
必ず電気工事士に依頼してください。
↓ ↓
新しい器具を取り付けて終了です。
安心して使用してください。
2010年6月8日 10:37 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市西区|
コメント(0)
コンセント取替工事 名古屋市中区
2010年5月29日 12:25 AM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市中区|
コメント(0)
コンセント取替工事 名古屋市緑区
2010年5月29日 12:18 AM
| カテゴリー : コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市緑区|
コメント(0)
コンセント取替工事 名古屋市名東区
2010年5月29日 12:18 AM
| カテゴリー : コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市名東区|
コメント(0)
施工事例 名古屋電気工事センター|名古屋市
名古屋市の電気工事・電気修理は名古屋市中村区の名古屋電気サポートセンターにお任せ下さい。小さな電気工事・電気修理も承ります。名古屋市の住宅電気工事や会社・店舗・事務所の電気工事・電気修理の住宅設備をサポートいたします。お見積もりは無料です。丁寧に電気修理・電気工事を承ります。お気軽にお問い合わせください。