名古屋市の電気工事屋さん名古屋電気工事ブログ
名古屋市の電気工事・修理おまかせください!
名古屋市守山区
こんにちは!
今回は名古屋市守山区にて街路灯取付工事を行いました。
こちらが既設の街路灯です。
今回の街路灯工事では劣化したポールと街路灯の取換工事です。
コンクリートを斫ってポールを抜き取ります。
抜き取ったポールがこちらです。
斫ったコンクリートの部分へ新しくポールを立てます。
ポールの先端に照度センサー付きの照明器具を取付けます。
最後に点灯確認を行い作業完了です。
この度は、工事のご依頼ありがとうございました。
2018年4月24日 6:14 PM
| カテゴリー : 電気工事 , 照明工事 , LED工事 , 電気修理 , 名古屋市 , 名古屋市守山区 , 名古屋市近郊|
コメント(0)
電気引込工事で、名古屋市守山区に行ってまいりました。
ご自宅敷地内にお洒落なプレハブを設置され、そこに電気を引込む工事です。
【工事前】
【工事後】
【工事前】
【工事中】
ご自宅内の分電盤近くの壁に穴を開け、分電盤からプレハブまで配線をしていきます。
【工事後】
ご自宅からプレハブまでは地中配線します。
工事終了です。
名古屋市守山区のF様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
2018年4月12日 10:54 AM
| カテゴリー : 電気工事 , 電気修理 , 名古屋市 , 名古屋市守山区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
今回は、名古屋市守山区にて照明器具の取外し工事と引っかけシーリングの取付を行いました。
取外す前の照明器具はこちらです。
こちらの照明器具は天井に直接固定されているタイプになりますので、
まずは照明器具を天井から取外します。
接続されている電線を既設の照明器具から取外したら、
新しくパナソニック製の引っかけシーリングを取付けます。
引っかけシーリングの取付が出来ましたら電圧測定を行って作業完了です。
引っかけシーリングに変更を行ったことで照明器具の取り外しが容易になりますのでとてもお勧めです。
この度は、工事のご依頼ありがとうございました。
2018年3月16日 3:46 PM
| カテゴリー : 電気工事 , 照明工事 , 電気修理 , 名古屋市 , 名古屋市守山区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
こんにちは、今回は名古屋市守山区にて
蛍光灯の照明器具をLED用の照明器具へ取換えを行いました。
工事を行う前のお写真がこちらです。
工場やガレージなど一般的に使用される40W型の照明器具です。
まずはこちらを取外しを行います。
取外した部分に新しい照明器具を取り付けます。
取付を行ったら電線を接続します。
カバーを照明器具本体に取付を行います。
カバー取りけを行ったらLED電球を取付けます。
最後に、点灯の確認をお客様にして頂いて完了です。
既設の照明器具と同等レベルの明るさですがLEDにすることで、
もともとの照明器具よりとても明るく感じお客様からのお礼のお言葉もいただけました。
2018年3月7日 5:46 PM
| カテゴリー : 電気工事 , 照明工事 , LED工事 , 電気修理 , 名古屋市 , 名古屋市守山区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント増設工事で、名古屋市守山区に行ってまいりました。
事務所の外に外部コンセントを増設します。
線を通すパイプやボックスを取付けていきます。
線を通し、外部コンセントを取付けます。
最後に電圧を測定して工事完了です!
名古屋市守山区のO様、工事のご依頼誠にありがとうございました。
2017年9月8日 4:50 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント増設 , 名古屋市 , 名古屋市守山区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
街路灯取替工事で名古屋市守山区に行ってまいりました。
下記の写真のポールに照明器具を取り付けていきます。
写真の玉をポールの先端部分に取り付けていきます。
土台を取り付け玉をはめ込んでいきます。
照明器具を取り付けたら、自動点滅器を取り付けていきます。
自動点滅器を取り付けたら完了です。
これで道路がより明るくなりました。
名古屋市守山区のH様この度は、工事のご依頼ありがとうございました。
2017年8月18日 9:15 AM
| カテゴリー : 電気工事 , 照明工事 , 名古屋市 , 名古屋市守山区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
エアコン工事で、名古屋市守山区に行ってまいりました。
室外機が南側にあり、冷媒管のテープが陽に当たりボロボロになっておりましたので、3台とも補修します。
工事前
工事後
工事前
工事後
工事前
工事後
工事前後でかなり変化します。
冷媒管を長持ちさせるにはとりあえずこのような補修が必要です。
名古屋市守山区のS様、この度は誠にありがとうございました。
2015年7月28日 6:06 PM
| カテゴリー : 電気工事 , エアコン工事 , 名古屋市 , 名古屋市守山区 , 名古屋市近郊 , 北名古屋市|
コメント(0)
コンセント工事で、名古屋市守山区に行ってまいりました。
コンセントもプラグも共に焦げて溶けていましたので、さっそく取替工事を始めます。
【コンセント】
【プラグ】
どちらもこれで安心して使用出来ます。
名古屋市守山区のT様、この度は初めてのお問い合わせ、工事依頼誠にありがとうございました。
2015年1月27日 5:48 PM
| カテゴリー : 電気工事 , コンセント工事 , 名古屋市 , 名古屋市守山区 , 北名古屋市|
コメント(0)
今回はお風呂の換気扇の取替工事をご紹介します。
名古屋市守山区での換気扇取替工事でした。
古くなり動かなくなってしまった換気扇・・・
↓ ↓ ↓
ユニットバスの点検口から確認、取り外しをします。
↓ ↓ ↓
新しい換気扇本体を設置、配管を繋いだところです。
↓ ↓ ↓
カバーを取り付け・・
↓ ↓ ↓
完成です。
元気よく換気しています。
↓ ↓ ↓
トイレからも吸気するタイプの換気扇でしたので、
トイレ用カバーも新品に交換しました。
↓ ↓ ↓
名古屋市守山区での換気扇交換工事でした。
今回もお仕事させていただき、ありがとうございました。
伊藤。
2012年6月5日 5:26 PM
| カテゴリー : 電気工事 , 換気扇工事 , 名古屋市 , 名古屋市守山区|
コメント(0)
名古屋市守山区にて換気扇の取替工事を賜りました。
キッチンレンジ上の換気扇取替です。
カバーには結構な油がこびり付いていました。
↓ ↓ ↓
油で他の部分を汚さないように、しっかり養生します。
↓ ↓ ↓
カバーを外してみたのですが、内部にもしっかり油汚れがついていました。
しかし、レンジ上の換気扇なので、よくこうなります。
↓ ↓ ↓
本体を外したところ。
↓ ↓ ↓
左が新設する換気扇。右は撤去した換気扇です。
↓ ↓ ↓
新しい換気扇を設置しました。
電源も繋ぎ込み、試運転もオッケー。
↓ ↓ ↓
カバーを取り付け、完成です。
取替以前とは比べものにならないほど、よく吸い込みます。
↓ ↓ ↓
どうしても油で汚れてしまうキッチンの換気扇。
施工時間も料金もさほどかかりませんので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
伊藤。
2012年5月22日 5:47 PM
| カテゴリー : 電気工事 , 換気扇工事 , 名古屋市 , 名古屋市守山区|
コメント(0)
施工事例 名古屋電気工事センター|名古屋市
名古屋市の電気工事・電気修理は名古屋市中村区の名古屋電気サポートセンターにお任せ下さい。小さな電気工事・電気修理も承ります。名古屋市の住宅電気工事や会社・店舗・事務所の電気工事・電気修理の住宅設備をサポートいたします。お見積もりは無料です。丁寧に電気修理・電気工事を承ります。お気軽にお問い合わせください。